自分好みの大好きな音楽を、思い出や思い込みを絡めて好き勝手に綴っていきます。80年代の洋楽が多くなりそうです。

SPORTS

SPORTS / HUEY LEWIS AND THE NEWS(1983)

SPORTSSPORTS


今回ご紹介させていただくバンドのアルバムは、HUEY LEWIS AND THE NEWSとしての3rdアルバム「SPORTS」となります。

色々とお騒がせなスタートとなった東京オリンピック2020も、やはりメダルラッシュとなれば、何やかんや言えども、盛り上がりをみせたスポーツの祭典となりましたね。無事、閉会式も終了して何だか寂しくなってしまいましたが、そんな時だからこそ、お好みの音楽を聴いて盛り上がっていこうじゃないですか!

と、ひとり変なテンションのまま、毎度のベタなネタの流れで本題の「SPORTS」となりますが、本バンドはHUEY LEWIS率いるアメリカン・ロック・バンドで、1979年にサンフランシスコで活動をスタートしています。中心人物のHUEY LEWISとSean Hopperは、その前に同じくアメリカのCLOVERというバンドに在籍しており、1970年代後半に渡英して活動していた時期がありました。そこで運よくTHIN LIZZYの前座として起用され、その縁でナント!「LIVE AND DANGEROUS」にHUEY LEWISはハーモニカ奏者として参加し、Phil Lynottの後のソロ・アルバムにもゲストで参加しています Σ(ω |||)

SPORTS

このオマージュは爆笑コミックス「マカロニほうれん荘」第6巻 "愛のカクテルコーヒー!!" の扉絵!

といったなかなかの下積み時代を過ごしたHUEY LEWIS AND THE NEWSは2ndアルバム「ベイエリアの風 PICTURE THIS(1982)」からシングルカットされた "DO YOU BELIEVE IN LOVE" が、初のシングルTOP10入りとなるヒットに恵まれます。

さ~て、それを狼煙にHUEY LEWIS AND THE NEWSの快進撃が始まりますよ アールくん笑顔

 "THE HEART OF ROCK & ROLL"
  →https://youtu.be/M7JVlpm0eRs

 "HEART AND SOUL"
  →https://youtu.be/8TdaXhpjHws

ロックンロールやR&Bスタイルの骨太なアメリカン・ロックをベースに、イギリスのバー・バンド時代に鍛えぬかれた確固たる演奏技術と、爽やかなハーモニーを特徴とするキャッチーなサウンドは、まさに80年代王道の心地よい音楽 (*≧∪≦)

余談になりますが、 "I WANT A NEW DRUG" は映画「ゴーストバスターズ(1984)」主題歌への盗作騒動で物議を醸し出した曰くつきのシングル。

 "I WANT A NEW DRUG" (元ネタ)
  →https://youtu.be/N6uEMOeDZsA

 "GHOSTBUSTERS" Ray Parker Jr.
  →https://youtu.be/Fe93CLbHjxQ

う~ん、皆さんはどう思いますか?

そして私が本作「SPORTS」の中で一番好きな曲はコレです。

 "IF THIS IS IT"
  →https://youtu.be/AaTQAaJWW54

本作からはTOP10シングルが5曲生まれ、アルバムはアメリカだけでも700万枚のセールスを記録する大ヒットとなり、全米アルバムチャート1位を獲得します。

1985年には大ヒット映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の主題歌 "THE POWER OF LOVE" が初の全米1位の大ヒットを記録し、アルバム「FORE!(1986)」も当然ながら全米1位となって、バンドの人気は絶頂を極めることになります。

このシーンはイイですねぇ (o‘∀‘o)*:◦♪

前述させていただいた出世作の2ndアルバム「ベイエリアの風 PICTURE THIS(1982)」も、Phil LynottやRobert John "Mutt" Langeが書いた曲などが収録されている、なかなかの良盤なんです。また改めてご紹介できればと。

●Tracks

01.THE HEART OF ROCK & ROLL
02.HEART AND SOUL
03.BAD IS BAD
04.I WANT A NEW DRUG
05.WALKING ON A THIN LINE
06.FINALLY FOUND A HOME
07.IF THIS IS IT
08.YOU CRACK ME UP
09.HONKY TONK BLUES

●Personnel

Huey Lewis – Lead Vocals、Harmonica
Johnny Colla – Guitars、Saxophone、Backing Vocals
Chris Hayes – Lead Guitars、Backing Vocals
Mario Cipollina – Bass
Bill Gibson – Drums、Percussion、Backing Vocals
Sean Hopper – Keyboards、Backing Vocals

John McFee – Pedal Steel Guitar on "Honky Tonk Blues"

Producer - HUEY LEWIS AND THE NEWS

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

グラハムボネ太郎

スポーツの祭典が終わったなぁ

私も書きました(^^)
http://takaoy1.blog.fc2.com/blog-entry-1759.html
そして、、、、
http://takaoy1.blog.fc2.com/blog-entry-1761.html
そして、、、
http://takaoy1.blog.fc2.com/blog-entry-1760.html

ヒューイ・ルイスは後楽園球場とドームで観ました。最高のアメリカンロックでした!
グラハムちゃんかんげきー!

  • 2021/08/10 (Tue) 17:33
  • REPLY
管理人

管理人

Re: スポーツの祭典が終わったなぁ

あらあらあらあら私はYOU NO IT NAMEちゃん(やっぱり名前長いな 汗)
しかし、パクリの遡りってすごいですね。私も同様で、どちらも映画含めて
楽しませてもらっているので、全然気にしてないんですけねぇ。アッ!私は
NHKホールで観ました!(確か)

  • 2021/08/10 (Tue) 17:57
  • REPLY