自分好みの大好きな音楽を、思い出や思い込みを絡めて好き勝手に綴っていきます。80年代の洋楽が多くなりそうです。

BADLANDS

CATEGORYBADLANDS

BADLANDS / BADLANDS(1989)

BADLANDS BADLANDS _back


ラフ・カットでの活動を経て、故ランディー・ローズ(G)の正式な後任としてオジー・オズボーンに選ばれた最初のギタリスト、ジェイク・E・リー。87年に脱退すると、ブラック・サバスに一時期在籍していたこともあるレイ・ギラン(Vo)らと共に、満を持して結成したのがこのバンド。

学生の頃はバンドやアルバイト、レコード屋さん巡りなどなど、遊び惚けてた日々の中で、ジェイク復活の情報をキャッチ!
一目散でレコード屋さんに向かって聴いたリーダートラックの「ハイ・ワイヤー」は、ゾワゾワと鳥肌が立ち、そのカッコよさにその場でしばらく立ちすくしてしまいました。その頃ははじめて聴いて鳥肌が立ってしまう曲って沢山ありました。いやぁ、ホント楽しかったなぁ。自分の進路の事など何処へやら...お父さん、お母さん、申し訳ありませんでした。

BADLANDS 001

オジー・オズボーン時代の様なジェイクの弾きまくりも期待していなかった訳ではありませんが、ブルーズを根幹とした土着型の渋いハードロックに、ジェイクのプレイとレイのパワフルな歌唱、何と言ってもこのバンドの熱さに圧倒されてしまいました。このあと91年に2nd「Voodoo Highway]をリリースしてバンドは解散。ジェイクは長い間、表舞台から姿を消すことになります。また93年、レイは若くして他界...いやはや何とも。

BADLANDS 002

余談ですが、同様にジョン・サイクス(G)も、同じ年にあのバンドを結成しましたね。これはまた改めてご紹介できればと。


●Tracks

01. HIGH WIRE (いまだにゾクゾクします alpaca_smile50px
02. DREAMS IN THE DARK
03. JADE'S SONG
04. WINTER'S CALL
05. DANCING ON THE EDGE
06. STREETS CRY FREEDOM
07. HARD DRIVER
08. RUMBLIN' TRAIN
09. DEVIL'S STOMP
10. SEASONS
11. BALL & CHAIN

●Personnel

Jake E. Lee - Guitars、Keyboads
Ray Gillen - Vocals、Blues Harp 
Greg Chaisson - Bass 
Eric Singer - Drums

Producer - Paul O'neill & BADLANDS

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

グラハムボネ太郎

お祝いにノーコメントにコメントを

100回!
素晴らしいです!
そんなわけで、コメントしてなかった記事にコメントをするシリーズ開始(笑)

まずは私が特に何にも思わないバッドランズ。なんだか地味なんですよね(^^)
あの時代の一番嫌いな言葉でした「原点回帰」
私はやっぱり派手なハードロック好きです
http://takaoy1.blog.fc2.com/blog-entry-861.html

  • 2021/05/22 (Sat) 08:29
  • REPLY
管理人

管理人

グラハムボネ太郎さんへ

しかし「地味」で押し通しましたね。まぁ、オジー時代と比べましたらね。私はジェイクとジョン・サイクスのミーハーなんです(笑)。しかしイモ欽オチ。素晴らしい。

  • 2021/05/22 (Sat) 22:06
  • REPLY