『ZERO CORPORATIONの爪跡 9』DA VINCI
DA VINCI / DA VINCI(1993/1987)
今回ご紹介させていただくバンドのアルバムは、DA VINCIのデビュー・アルバム「DA VINCI」となります。
9回目となりますこのシリーズは、1990年代に次々と良質なメロディを持つ、主に北欧系のバンドを日本に紹介し、第二次北欧メタル・ブームをこじんまりとマニアの間で勃発させた『ZERO CORPORATION』に焦点を当てた企画となります。
ところで、皆さんは以下のモノの共通点はわかりますでしょうか?
ピラミッド、ミロのヴィーナス、タバコの箱、名刺、富嶽三十六景(葛飾北斎)、Googleロゴ、Appleのロゴ、台風などなど。
以上の共通点は、私も仕事でたま~に考慮する時があります「黄金比」という構成比で出来ている身近なモノなんです。
端折って平たくいきますと、人間が最も美しいと感じる比率が「1:1.6」、所謂「黄金比」と言われていまして、前述したモノ以外にも、世の中の至るところにこの「黄金比」は存在しています (*'ω'*)
"5分でわかる「黄金比」 なーんだ、こういうことだったんだ"
→https://youtu.be/SGBSuQCxLqo
実はこの作品も!
此方は奇跡的に「黄金比」だとしても、美しいかどうかは...(;^ω^)
以前、2ndアルバムの「 BACK IN BUSINESS 」を綴らせていただいた際にも申し上げましたが、このバンド、1993年に『ZERO CORPORATION』から国内盤がリリースされた時には、既に解散していたようです。
"TARQUINIA"
→https://youtu.be/_9jk029zRiw
先にリリースした2ndアルバムが、日本のメロディ愛好家たちに好評だったことから、慌ててこの1stをリリースしたようで、ジャケットも何でコレ?って感じですし、ライナーノートはメンバーのBjørn Boge(B)の曲紹介的な内容で、経費は極力抑えられているのかな (;^_^A
"FOEVER IN MY HEART"
→https://youtu.be/SENvVv7vjJM
国内盤で何もわざわざジャケットを変えなくても、このオリジナルでそのままリリースした方が良かったんじゃないかなあ。
"LOOKIN' FOR LOVE"
→https://youtu.be/lLyJYXdspLs
しかしながら、作品の内容は2nd同様に北欧メロディック・ロックの隠れた良盤でして、キラキラのキーボード、爽やかなメロディとサビのハーモニーといった、お約束の要素がしっかりと揃っています (^^♪
"DREAMIN' "
→https://youtu.be/SQvr-bS6JwI
いやぁ、惜しい! 私のガッツ・ポーズも虚しく、バンドは既にこの世におらず、アルバム2枚もあっという間に廃盤そしてレア化! 2017年に約28年振りの3rdアルバムをリリースしましたが、私的には悪くは無いんですが、今一つといった内容。う~ん...
さあ! 気を取り直しまして、『ZERO CORPORATIONの爪跡』はまだまだ続く...はず
●Tracks
01.LOOKIN' FOR LOVE
02.DREAMIN'
03.TARQUINIA
04.CORINA
05.(INTRO)LOOK AT ME NOW
06.LOOK AT ME NOW
07.FOEVER IN MY HEART
08.SHE'S A HE
09.YOUNG DESPERADO
10.LIGHT MY FIRE
●Personnel
Lars Aass - Lead Vocals
Gunnar Westlie - Guitars
Bjørn Boge - Bass
Dag Selboskar - Keyboards
Jarle Måløy - Drums
Produced & Arranged by DA VINCI
Co-Produced & Engineered by Kenneth Moen