自分好みの大好きな音楽を、思い出や思い込みを絡めて好き勝手に綴っていきます。80年代の洋楽が多くなりそうです。

『私的にこの一曲!16』ずっと耳に残っている曲編 PART.Ⅳ


  『私的にこの一曲!16』 

ずっと耳に残っている曲編 PART.Ⅳ

1980年になってTHE BEATLESに出会い、そしてハマり、そこから洋楽に目覚めて40年余りの月日が経ちましたが、その聴き漁ってきた音楽の中で、何かの拍子にメロディやリズムを思い出すみたいな、こう何と言いますか、記憶にこびりついている曲が、結構あります。

そのような訳で、今回の 『私的にこの一曲!』 は、私の偏重の想いを綴らせていただく「ずっと耳に残っている曲編 PART.Ⅳ」となります。

さて、唐突ではありますが、皆さんはコーヒーはお好きでしょうか? ほろ苦くもアノ何とも言えない香りに、ほっと一息の癒しを感じてしまいますが、私のまわりには意外と苦手な方が多くて何だかなって。

実は、私の両親は無類のコーヒー好きで、別にその、"○○産の□□はイイね" みたいなレベルではないんですが、毎日、何かと言うとインスタント・コーヒーを呑んでいました。

coffee 001

鉄板のコンビネーションでしたね (^^)

"ダバダ~♪" や "ク〇ープを入れないコーヒーなんて" って言いきってしまう昭和のCM...懐かしい。

父親の仕事場から流れてくるAMラジオの音と、家に漂うインスタントコーヒーの香りは、私の幼少期にこびりついた感覚 (*^^*)

coffee 002 coffee 003

2000年に入って(といっても、もう20年以上経つんですね)、元SMAPの稲垣吾郎さんが進行を務めていた深夜番組を、何となく観ていたら、このバンドが出演されていたんです。

 "珈琲" Clingon
  →https://youtu.be/q_-Ck1GS-i8

Clingonは1994年に大阪で結成されたバンドでして、長い下積みを乗り越え、2000年になってメジャー・デビューを飾ります。

coffee 009

番組名などは全く覚えていないのですが、兎にも角にも、70年代の匂いとソウル・テイストのピアノ・ロック、そして何よりもこの日本語詞に心を鷲掴みにされてしまいました。

案外きれいなもんじゃないよね
恋に揺れる君の瞳は
ソーダ水飲み干してから
僕はさっと席を立つ
僕はさっと席を去る

店を出てからは
自分の冷たさに気がついて
次の感動を求める

でも君を追いかけることはできないよ

一体何を考えて皆さんは恋をするのでしょう
苦い恋はミルクと砂糖を混ぜて
一気に飲み干すのでしょう
皆さんは飲み干すのでしょう

本棚の一番右端に置いたその恋は
君によく似た人がゆらゆら揺れている

電気を消して
店での出来事を思い出して
次の感動を求める

でも君を追いかけることはできないよ

案外きれいなもんじゃないよね
恋に揺れる君の瞳は
ソーダ水飲み干してから
僕はさっと席を立つ
僕はさっと席を去る

案外きれいなもんじゃないよね
恋に揺れる君の瞳は
苦い恋はミルクと砂糖を混ぜて
一気に飲み干すのでしょう
皆さんは飲み干すのでしょう

coffee 010

"本棚の一番右端に置いたその恋は~" 、"苦い恋はミルクと砂糖を混ぜて一気に飲み干すのでしょう♪" ...切ないメロディと秀逸な詞が程良くブレンドされた名曲かと (^^♪

 "Clingon 2004.3.3 OA"
  →https://youtu.be/JOAeKpISpFw

2002年にはメジャーとの契約が切れ、2003年にインディーズで作品を残すも一時期活動休止を挟んで、現在も活動されているとかいないとか (^^;)

coffee 006 coffee 007 coffee 008

コーヒー通には邪道かもしれませんが、でかいマグカップに牛乳をたっぷり入れたコーヒーが大好きな私は、やはり血筋なんでしょう。

因みに、Clingonには "紅茶" という楽曲もあります アールくん汗

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

SMO

ずっと耳に残っている曲

こんばんは。
昭和を生きた我々が「ずっと耳に残る曲」の中で、今も生き残っているCM曲はどのくらいあるかな?と考えてしまいました。地元CMは数曲すぐ浮かんだのですが、全国放送だと、ネスカフェ、出前一丁、日立のこの木なんの木、青雲、明治チョコレート、セキスイハウス・・・くらいしか浮かびません。まだありますかね~こういうのでCD出たら買いそう(笑)

  • 2023/03/08 (Wed) 21:19
  • REPLY
管理人

管理人

SMOさんへ

こんばんは♪
CM曲ですかぁ。生き残ってるかどうかですが、挙げられた曲以外には、ライオネス コーヒー キャンディーやチェルシー、カールなんかは耳に残ってますね(お菓子ばっかり) あっ!でもカールは販売エリアの縮小で関東では売られなくなってしまったんです。
全く違う話しなんですが、ネスカフェのあの寸胴の空き瓶に、祖母がよく、らっきょうを漬けていました^^;

  • 2023/03/08 (Wed) 22:11
  • REPLY